細谷・上戸祭地区自治会連合会

細谷・上戸祭地区自治会連合会/細谷・上戸祭地域まちづくり協議会

トップ > 細谷・上戸みらい号 利用のしかた

細谷・上戸みらい号 利用のしかた

① 利用登録をします。

細谷・上戸みらい号をご利用になるには、世帯ごとに利用登録が必要です。各自治会または細谷・上戸祭地域コミュニティセンターへ、登録料を添えてお申し込みください。
登録料

② 利用の2時間前(下記の予約締切時刻)までに、フリーダイヤル0120ー900ー008に電話して予約します。

便予約締め切り時刻折り返し電話が来る時刻
8時の便前営業日夕方5時前営業日午後6時ごろ
9時の便前営業日夕方5時前営業日午後6時ごろ
10時の便前営業日夕方5時前営業日午後6時ごろ
11時の便当日午前9時当日午前10時ごろ
12時の便当日午前10時当日午前11時ごろ
午後1時の便当日午前11時当日午後0時ごろ
午後2時の便当日午後0時当日午後1時ごろ
午後3時の便当日午後1時当日午後2時ごろ
午後4時の便当日午後2時当日午後3時ごろ
午後5時の便当日午後3時当日午後4時ごろ
予約はスマホサイトからも可能です。

みらい号を予約するにはコチラをタップ(予約センターに電話が発信されます)

③ 指定の時間に、予約センターのフリーダイヤルから折り返し電話がかかってきます。

④ 乗車

  • 利用登録証を持って、折り返し電話で伝えられた時刻までに停留所へお越しください。

    その時刻を過ぎるとキャンセル扱いとなり、みらい号は出発してしまいます。

⑤ 到着、お支払い

  • 運賃は、大人1人300円、小人1人150円、障がい者半額です(障がい者手帳をご提示ください)。

    お支払いには、現金、totra・Suica・PASMOが使えます。
ページのトップへ戻る